(07)卓球試合の詳細ページ

2025-03-26 12:45:00

※05月18日(日)第3回都城市クラス別交流卓球大会


 


 

IMG_1191.JPG

 


 
御協力宜しくお願い致します
ホームページを運営していますので、

「上」 か 「下」の広告を押して頂けると
大阿蘇の森卓球「1円」寄付となります
変なサイトに登録とかはないです
最新の試合情報などの案内など流していますので
森のモチベーションアップにもなるので
御協力宜しくお願い致します

 

大会名:令和07年度 第3回都城市クラス別団体交流卓球大会

日 時:令和07年05月18日(日)

会 場:早水公園体育文化センター

早水公園体育文化センター | NPO法人都城ぼんちスポーツクラブ

住 所:宮崎県都城市早水町3867

電 話:0986-24-6454

主 催:都城市卓球協会

後 援:九州卓球連盟宮崎県卓球協会都城市スポーツ協会

都城めぐり - 宮崎県都城市ホームページ

グルメ - 都城めぐり - 宮崎県都城市ホームページ

IMG_1158.JPG

 

※卓球競技種目※

(1)A級卓球団体戦(2単1複)

(2)B級卓球団体戦(2単1複)

(3)C級卓球団体戦(2単1複)

※参加資格※

日本卓球協会登録者のみ

オープン卓球大会

男女混合可能

IMG_1151 (1).JPG


 

DUGA

フェチランド

2025-03-25 12:32:00

※04月20日(日)第78回小城観桜卓球大会(佐賀県)


 


 

 

 第78回小城観桜卓球大会

IMG_1191.JPG

 

大会名:第78回小城観桜卓球大会(佐賀県)

【公式】佐賀県観光サイト あそぼーさが

日 時:令和07年04月20日(日)

会 場:小城体育センター

2024/12/31 | JTA日本テコンドー協会佐賀小城クラブ

住 所:佐賀県小城市小城町畑田98番地

電 話:0952-73-2368

主 催:

一般財団法人小城市スポーツ協会

小城市小城市教育委員会

後 援:九州卓球連盟佐賀県卓球協会

主 管:小城町スポーツ協会小城町卓球クラブ


 


 

※卓球競技種目※

卓球団体戦は4名~6名編成

2単1複(複・単・単)

(1)男子卓球団体戦

(2)女子卓球団体戦

(3)男子卓球個人戦(高校生~35歳未満)

(4)男子卓球個人戦(35歳~49歳)

(5)男子卓球個人戦(50歳以上)

(6)女子卓球個人戦(高校生~35歳未満)

(7)女子卓球個人戦(35歳~49歳)

(8)女子卓球個人戦(50歳以上)

  ※参加資格※

日本卓球協会登録者のみで

高校生以上

IMG_1161 (3).JPG

 


フェチランド フェチランド

2025-03-24 17:42:00

※03月23日(日)中島スポーツ杯卓球大会(宮崎県延岡)の結果

 

 
ホームページを運営していますので、

の広告を押して頂けると

大阿蘇の森卓球「1円」

寄付となります

変なサイトに登録とかはないです

試合情報などの案内など流していますので

森のモチベーションアップにもなるので

御協力宜しくお願い致します 

  

 

※03月23日(日)

令和07年度中島スポーツ杯卓球大会(宮崎県延岡)結果

宮崎県延岡市卓球協会

公式ホームページから抜粋しています。

↓↓↓クリック出来ます↓↓↓

中島スポーツ杯卓球大会(宮崎県延岡)の結果

nobeoka-nakashima-r-2025-r07.03.23.-2d66a.pdf

 

今回、初めて大阿蘇の森卓球から女性4名が、

宮崎県延岡市で開催されました、

中島スポーツ杯卓球大会に出場してまいりました。

大阿蘇の森卓球の他のメンバーは、

水俣ふれあい卓球大会の方に出場

朝からいつも、

絶好調のお調子者の大阿蘇の森女性4人組・・・

グループラインに、

めいちゃんの訳の分からない動画を・・(笑) 

IMG_1168.PNG

からの調子を整えて試合するとラインが・・・

朝一から、また訳の分からないことを・・・(笑)

 

IMG_1167.PNG

 

監督の森としては朝からこんな調子なので大丈夫かいな?

毎回、ふざけてばかりいるので・・(笑)

やっぱり、水俣に監督じゃなく宮崎の方に監督に行った方が・・

良かったかなと???と朝から不安が (笑)

IMG_1169 (3).JPG

 

更にもっと訳の分からない動画が・・・

IMG_1176.PNG

 背負い投げ~~~♪

IMG_1177.PNG

 

ストライク~~♪

IMG_1178.PNG

IMG_1180.PNG

 

ホームラン~~♪

IMG_1175.PNG

カリ~~~~ン♪

IMG_1060.JPG 

もう監督の森には訳の分からない(爆)

IMG_1189.JPG

 

お見事女子の部団体戦で「3位入賞」

IMG_1190.JPG

IMG_1191.JPG

 

八代社会人バドミントン大会1.JPG

 

 

 
ホームページを運営していますので、

の広告を押して頂けると

大阿蘇の森卓球「1円」

寄付となります

変なサイトに登録とかはないです

試合情報などの案内など流していますので

森のモチベーションアップにもなるので

御協力宜しくお願い致します 

 

 

大会名:令和07年中島スポーツ杯卓球大会

 

主 催:(株)中島スポーツ

 

主 管:延岡市卓球協会

 

日 時:令和07年03月23日(日)

 

場 所:アスリートタウン延岡アリーナ 

天皇杯・皇后杯 令和06年度全日本卓球選手権大会.JPG

 

 ※種 目※

男女別卓球団体戦(4人1組)

男女混合可能

予選リーグ後、決勝トーナメント

4単1複の3点先取の団体戦

1番:個人戦

2番:個人戦

3番:ダブルス

4番:個人戦

5番:個人戦

大阿蘇の森卓球

女子団体戦の部(4名)

小森妙美

本村めい

山本あかり

野口佳鈴

第79回全九州卓球選手権大会(一般の部)全員.jpeg


 


 

2025-03-24 10:18:00

※03月23日(日)水俣エンジョイ交流卓球大会の結果

※03月23日(日)水俣エンジョイ交流卓球大会の結果

IMG_1161 (3).JPG

 

今回、大阿蘇の森卓球から、

12名水俣市エンジョイ交流卓球大会に、

御参加させていただきました。

今回の、試合は3ダブルスの団体戦で必ず3名の内に、

1名女性を入れるという

少し特殊ルールの団体戦でした。

後、個人戦も予選リーグがありまして、

順位ごとの決勝トーナメントがあり

卓球好きにはたまらない、

めちゃくちゃ試合数が出来る試合となっていました。

今回、うちの若手の女性メンバー達は、

宮崎県延岡で開催されていました、

※03月23日(日)中島スポーツ杯卓球大会(宮崎県延岡)

2手に別れて大阿蘇の森卓球から試合にのぞんできました

大阿蘇の森卓球監督の森は、

ここ最近試合三昧?キャバクラ三昧?(長崎・大分)でしたので、

今回は休憩を含めて引率兼監督でただ水俣についてきました

もう50歳になるので最近、

疲労感がなかなか抜けなくてしんどいです(笑)

気持ちはまだ現役の20代のつもりなんですが・・

さて試合結果は????

27309146_m (1).jpg

 

今回、大阿蘇の森卓球メンバー達は、かなり奮闘してくれて、

かなりの景品賞状ゲットしてきました!

これも、日頃の監督の森のおかげです

30965239_m.jpg

(みんな入ってくる時点ですでに全員強かったです(笑)

面倒なので一気に報告します(笑)

団体戦Bクラス=優勝(金山富明・田山裕理・田山直子

個人戦Aクラス(予選2位通過=優勝・河上翼)

個人戦Bクラス(予選1位通過=優勝・金山富明)

個人戦Bクラス(予選1位通過=準優勝・福留諒晟)

個人戦Bクラス(予選1位通過=3位・今井史規)

個人戦Bクラス(予選3位通過=準優勝田山直子

個人戦Cクラス(予選1位通過=準優勝園田未乃莉

個人戦Cクラス(予選1位通過=3位吉本裕三子

完全無敗:森剛太

IMG_1162 (3).JPG


 

鹿児島卓球アカデミー.JPG

 

水俣市卓球協会.jpg

 

水俣貝汁処「南里食堂」様にて・・

メニュー 一覧| 貝汁南里

水俣市総合体育館から車で10分

大阿蘇の森卓球の毎回打ち上げ場所

水俣市卓球協会主催.JPG

 

大会名:水俣エンジョイ交流卓球大会

主 催:水俣市卓球協会

日 時:令和07年03月23日(日)

会 場:水俣市総合体育館

公益財団法人 水俣市振興公社 | 「体育施設の概要」

 

 

★競技種目★

混合の卓球団体戦※

3ダブルス・必ず女性を1名以上入れること

※Bクラス※

大阿蘇の森A

金山富明

田山裕理

田山直子

大阿蘇の森B

福留諒晟

西山雄太

吉本裕三子

大阿蘇の森C

今井史規

長野修介

園田未乃莉

大阿蘇の森D

河上翼

内倉直人

森栄子 

混合卓球個人戦※

 

Aクラス

河上翼

Bクラス

金山富明

田山裕理

田山直子

福留諒晟

西山雄太

今井史規

長野修介

内倉直人

 

Cクラス

森栄子

園田未乃莉

吉本裕三子


 


 

2025-03-24 08:52:00

※03月20日(木・祝)熊本市会長杯卓球大会の結果

※03月20日(木・祝)熊本市会長杯卓球大会結果

 

熊本市会長杯卓球大会「公式な試合結果」

↓↓↓↓↓

熊本市卓球協会の最新情報 - 熊本市卓球協会

 

毎年、熊本市で開催されます、熊本市会長杯に、

総人数約450名の選手の方々に、御出場していただきました。

も一応、熊本市卓球協会の一番一番下の役員?

見習いみたいなものなので、

朝1番から会場設営などのお手伝いを

23456603_m (1).jpg

今回、大阿蘇の森卓球からもメンバー32名で出陣!(笑)

IMG_1156 (1).JPG

前を向いても後ろを見ても左右全部のどこかしろに、

大阿蘇の森卓球の黄色軍団が・・・・(笑)

怜くんは今回、大阿蘇の森卓球

「最終兵器」ですが、

まだ点数の付け方が分からないので

1日中、朝から晩まで、

大阿蘇の森卓球の監督の森から

素振りの練習をさせられていました

IMG_1151 (1).JPG

 

まだ卓球ラケットよりも一番気になるのが、

森の変な猫の洋服みたいで、

を見つけてはヨチヨチ歩いて近づいてきていました。

に大体寄ってくるのは何も知らない純真無垢な赤ちゃんか、

お客さんとして呼ぼうとする、

下心満載の熊本のキャバクラ嬢ぐらいです 爆

IMG_1152 (1).JPG

去年、大阿蘇の森卓球男子Aクラス団体戦で、

奇跡的に「優勝」したので、

1年間、お預かりしていました

「優勝カップトロフィー」の返還式を・・・

 

要注意:この優勝カップが大切に自宅で、

盗難に合わないように、

1年間・厳重なセキュリティーできちんと保管していましたので

去年、優勝した際に、このトロフィーに、

お酒(ビールなど)をついで、

優勝祝いのカップ変りには

使用していませんので清潔・安全・安心です

31738367_m.jpg

厳粛たる神聖たる、返還の儀式です

31975270_m.jpg

大阿蘇の森卓球を代表して監督の森も

「正装」な衣装で

無事に優勝カップ返納の儀式を・・・

IMG_1153 (1).JPG

IMG_1154 (2).JPG

 

さて神聖たる儀式も無事に終了致しましたので、試合開始です。

IMG_1111.JPG

 

今回、女子Aクラス団体戦で大阿蘇の森Aチーム

お見事「優勝」!

最後の試合も見事に終え、

後ろで監督のフリして見ていた

も感激のあまりに号泣

32049230_m.jpg

 

ちなみに優勝にあたり監督へのインタビューはありませんでした

思わず優勝の瞬間「ハイタッチ」しそうになったけど

今の時代、触れるとセクハラになったらいけないので、

ニッコリ笑顔で、お出迎え (笑)

大阿蘇の森卓球の監督はメンバーには真面目なんですよ

今回優勝した4人組

タエミ&メイ&アカリ&カリン

IMG_1158.JPG

 

セラ&ユウナ&ミノリ達も3位入賞

IMG_1157.JPG

IMG_1160.JPG

何はともあれ、怪我なく無事に1日終了してなによりでした。

また、明日から練習みんなでがんばろ~ね

 


 

IMG_4915.JPG

熊本市会長杯卓球大会要項はここからでもとれます

↓↓↓↓↓

大会実施要項・申込書 - 熊本市卓球協会

240809084232-66b557e899117.jpg

 

 

御協力宜しくお願い致します

  

 ホームページを運営していますので、

「上」 か 「下」の広告を押して頂けると

大阿蘇の森卓球「1円」寄付となります

変なサイトに登録とかはないです

最新の試合情報などの案内など流していますので

森のモチベーションアップにもなるので

御協力宜しくお願い致します

IMG_4893.jpg

 

大会名:熊本市会長杯卓球大会

 

日 時:令和07年03月20日(木・祝)

 

会 場:ナースパワーアリーナ(旧熊本市総合体育館)

 

住 所:862-0941 熊本市中央区出水2-7-1

ナースパワーアリーナ(熊本市総合体育館・青年会館)|SKS 熊本市スポーツ情報&施設ガイド

主 催:熊本市卓球協会

種 目:男女クラス別4人による2単1複の卓球団体戦

※男子卓球Aクラス

Aチーム

河上翼

江崎俊和

福留諒晟

福留光晟

Bチーム

河津裕也

青波昇龍

森剛太

野波律史

※男子卓球Bクラス

内倉直人

岩原祐二

野田真一郎

門脇駿

※男子卓球Cクラス

Aチーム

西島翼

大木透

園田未乃莉

田中星愛(南阿蘇TTC)

Bチーム

田山慶翔

久保悠希

鎌田陽太郎

西田蒼汰

※女子卓球Aクラス

Aチーム

田山直子

佐々木紘子

沓掛真美代

橋本那美(優愛卓球クラブ)

Bチーム

小森妙美

本村めい

山本あかり

野口佳鈴

※女子卓球Bクラス

桑名美里

森栄子

竹下真理子(未登録)

吉本裕三子

 

去年は、大阿蘇の森優勝しました。

奇跡で!

GReeeeN - キセキ

↓↓↓↓↓

去年のクリック出来ます
令和06年度・02月12日・熊本市会長杯卓球大会の結果 - 大阿蘇の森卓球

 

※参加資格※

熊本県内に在住・在勤・在学する者に限る

単独でチーム編成ができない場合は

「2クラブ」まで合同可能

 


 


 



IMG_1606.JPG 

 

 

アイエナRISING Waap