(07)卓球試合の詳細ページ
2025-02-10 14:54:00
※02月09日(日)水俣市総合卓球大会~南里食堂打ち上げ~の結果
御協力を宜しくお願い致します
ホームページを運営していますので、
「上」 か 「下」の広告を押して頂けると
大阿蘇の森卓球に「1円」寄付となります
変なサイトに登録とかはないです
最新の試合情報などの案内など流していますので
森のモチベーションアップにもなるので
御協力宜しくお願い致します
「男性5名VS女性9名」の合計14名で
「合コン」を開催してきました。爆
まずは、みんな緊張しているので、軽い御挨拶からスタート!
旦那持ち・妻子持ち・彼氏もち・彼女もち・訳アリなど
色んなメンバーで「合コン」が 開幕 されました 爆
とりあえず、まずは乾杯と料理の御注文を!
更に焼き牡蠣など、みんなここぞとばかりに
好き勝手に注文しまくっています
下の写真は、今回、「合コン主催者」の
森が頼んだメニューです。
全部、美味しそうで色んなメニューがあるので
悩み悩みたどり着きました・・・・
全員分の料理も揃い、
いよいよ本格的な楽しい「合コン」の幕開けです。
森の横にいる小さい女の子は、
南里食堂さんの1番人気の
可愛いチビッコ店員さんです!
(さきちゃんです)
南里君の娘ちゃんです。
妹のいつも恥ずかしがり屋の
「あこちゃん」もいるので
ちゃんとお店のお手伝いもしていて感心です
卓球がめちゃくちゃ強く、
将来熊本県を代表するスター選手に
なったら・・というより必ずなるので
今のうちにサインをもらっとかないと!
冗談はさておき、大阿蘇の森卓球では水俣の試合があるたび、
南里食堂さんで打ち上げするのが定番となっています (笑)
南里さん家族は卓球家族で、たまに大阿蘇の森卓球の練習に
家族4人で御参加していただいています。
お父さんは熊本県を代表する卓球選手で
3人のお子様も小学生というのに、
もう普通に大人と打ち合いが出来ます。
今回も、南里君の子供達の試合を観戦していましたが、
明らかに、どんどん強くなっています。
子供達の成長速度は本当に早いので、驚きです!
★卓球団体戦★
(1複2単)(4人1組)
※男子団体戦
※大阿蘇の森A※
★お見事優勝★
河上翼
川西匠
田山直子
山本あかり
※大阿蘇の森B※
★予選敗退★
森剛太
内倉直人
中村健一
福留諒晟
※女子団体戦
※大阿蘇の森C※
★予選通過1回戦敗退★
本村めい
佐々木紘子
野口佳鈴
小森妙美
※大阿蘇の森D※
★予選敗退★
森栄子
桑名美里
中川淳子
吉本裕三子
★卓球個人戦
※男子卓球個人戦
※Aクラス※
川西匠 (1回戦敗退)
福留諒晟(3回戦敗退)
森剛太 (1回戦敗退)
中村健一(1回戦敗退)
河上翼 (2回戦敗退)
内倉直人(1回戦敗退)
※女子卓球個人戦
※Aクラス※
小森妙美 (2回戦敗退)
野口佳鈴 (2回戦敗退)
佐々木紘子(1回戦敗退)
本村めい (1回戦敗退)
中川淳子 (1回戦敗退)
山本あかり(2回戦敗退)
田山直子 ★3位入賞★
※Bクラス※
桑名美里 (3回戦敗退)
吉本裕三子(2回戦敗退)
森栄子 (4回戦敗退)
|
やった~また試合が終わったら、
貝汁処「南里食堂」で打ち上げだ~!
南里ちゃんの子供達は大阿蘇の森卓球のみんなと大の仲良しで
将来、有望な卓球選手になることは間違いなしです
大会名:水俣市総合卓球大会
日 時:02月09日(日)
会 場:水俣市総合体育館
※競技種目※
★卓球団体戦(1複2単)(4人1組)★
クラスが3種類あります
※男子団体戦
※大阿蘇の森A※
河上翼
川西匠
田山直子
山本あかり
※大阿蘇の森B※
森剛太
内倉直人
中村健一
福留諒晟
※女子団体戦
※大阿蘇の森C※
本村めい
佐々木紘子
野口佳鈴
小森妙美
※大阿蘇の森D※
森栄子
桑名美里
中川淳子
吉本裕三子
※混成初心者クラス
★卓球個人戦
※男子卓球個人戦
※Aクラス※
川西匠
福留諒晟
森剛太
中村健一
※Bクラス※
河上翼
内倉直人
※女子卓球個人戦
※Aクラス※
小森妙美
野口佳鈴
佐々木紘子
本村めい
中川淳子
山本あかり
田山直子
※Bクラス※
桑名美里
吉本裕三子
森栄子
※男女混合Cクラス
|
|