(07)卓球試合の詳細ページ
2025-02-03 15:10:00
※熊本県卓球選手権大会(年齢別の部)ランキング決定の結果
御協力を宜しくお願い致します
ホームページを運営していますので、
「上」 か 「下」の広告を押して頂けると
大阿蘇の森卓球に「1円」寄付となります
変なサイトに登録とかはないです
最新の試合情報などの案内など流していますので
森のモチベーションアップにもなるので
御協力宜しくお願い致します
★ランキング決定の結果★
令和07年02月02日(日)に、
令和07年度の1年間のシード権をかけました、
最も大切な試合、熊本県卓球選手権大会に、
大阿蘇の森卓球から15名で出場してまいりました。
熊本県には、卓球のランキング制度がありますので、
この試合でベスト4までに入りますと、
熊本県卓球協会主催の試合では
1年間シードに入りますので、
みんな必死な想いで試合に望んできました。
1年間の運命の分かれ道となります!
過去のランキングになりますが、こんな感じで正式に、
熊本県卓球協会に登録されます
大阿蘇の森卓球から個人5名・ダブルス5組
大阿蘇の森卓球から個人1名
(小さく自慢・大阿蘇の森の監督の森も40代・4位に掲載)(笑)
熊本県卓球協会様から抜粋しています
・・・・・・・・・・・・・・
大阿蘇の森卓球メンバーも何とか、
シード権を得るためにランキングに入りを目指し
この日を目標に日々、精進してまいりました。
普段、練習嫌いな森も、今回の試合前だけは、
大好物のキャバクラや麻雀など一切禁止にして、
禁欲生活に徹底して友人からの、
「悪魔のお誘い」も断固として断り
1週間前から、火・水・金・土と
週に4回、気合を入れて練習をして
無想転生の状態で
試合に挑んでまいりました。
結果はいかに??
↑↑↑↑
試合結果は、こちらから閲覧出来ます
(熊本県卓球協会様から抜粋しています)
※男子卓球20代個人戦※
青波巨希(ランキング3位)
川西匠 (ランキング3位)
青波昇龍(予選敗退)
※男子卓球30代個人戦※
河津裕也(ランキング3位)
難波江歩(予選通過1回戦敗退)
福島賢亮(予選敗退)
河上翼 (予選敗退)
※男子卓球40代個人戦※
野田真一郎(予選敗退)
森剛太 (予選敗退)
※男子卓球50代個人戦※
岩原祐二 (予選敗退)
※女子卓球20代個人戦※
野口佳鈴(ランキング1位)
※女子卓球40代個人戦※
田山直子(ランキング2位)
吉本裕三子(予選敗退)
森栄子 (予選敗退)
※女子卓球70代個人戦※
桑名美里 (予選敗退)
※男子卓球ダブルス60~79歳※
青波巨希&岩原祐二(ランキング3位)
福島賢亮&河上翼 (1回戦敗退)
野田真一郎&川西匠(1回戦敗退)
難波江歩&青波昇龍(1回戦敗退)
※男子卓球ダブルス80~99歳※
森剛太&河津裕也 (2回戦敗退)
※女子卓球ダブルス60~79歳※
田山直子&野口佳鈴(ランキング1位)
森栄子&吉本裕三子(ランキング4位)
今回の試合で、大阿蘇の森卓球メンバーがかなり奮闘致しました。
これもすべて、監督の森のおかげです 爆
監督の森は、負けてばかりで審判ばかりしていました。
自称、敗者審判記録は「ランキング1位」です (笑)
森の言い訳・・・・
熊本県の40代は、予選から決勝トーナメントなので
後、1年我慢して早く50歳に・・・
50代もかなりランキングに入るのはきついかと
卓球を続ける以上、目標は大事です!
これから来年に向けて、猛特訓するぞ~
毎回、試合後に家に帰って泣いてばかりいるので 泣
|
上か下の広告を押して頂けると
大阿蘇の森卓球に「1円」
寄付となります
変なサイトに登録とかはないです
試合情報などの案内など流していますので
森のモチベーションアップにもなるので
ランキング決定の結果
主 催:熊本県卓球協会
日 時:令和07年02月02日(日)
種 目
※男子卓球20代個人戦※
青波巨希
青波昇龍
川西匠
※男子卓球30代個人戦※
河津裕也
河上翼
難波江歩
福島賢亮
※男子卓球40代個人戦※
野田真一郎
森剛太
※男子卓球50代個人戦※
岩原祐二
※女子卓球20代個人戦※
野口佳鈴
※女子卓球40代個人戦※
田山直子
吉本裕三子
森栄子
※女子卓球70代個人戦※
桑名美里
※男子卓球ダブルス60~79歳※
青波巨希&岩原祐二
福島賢亮&河上翼
野田真一郎&川西匠
難波江歩&青波昇龍
※男子卓球ダブルス80~99歳※
森剛太&河津裕也
※女子卓球ダブルス60~79歳※
田山直子&野口佳鈴
森栄子 &吉本裕三子