(08)卓球思い出日記ブログ
※05月18日(土)日本卓球株式会社(ニッタク)様・ラケット・ラバー講習会の結果
↑↑↑↑↑↑↑↑
上の画像を押して頂けると、大阿蘇の森卓球に「1円」寄付となります
ホームページを運営していますので、御協力宜しくお願い致します。
※05月18日(土)日本卓球株式会社(ニッタク)様・ラケット・ラバー講習会の結果
森が愛用しているラバー
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
|
森が愛用しているラケット
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
|
|
↑↑↑↑↑↑
日本卓球株式会社(ニッタク)様の飯田さんと森です
↓↓↓↓↓↓
ニッタク | Nittaku | 日本卓球(YouTube)
令和06年05月18日(土)出水中学校の練習に、
大阿蘇の森卓球クラブに来訪されました。
ラケット・ラバー・シューズ・ユニフォームなど
沢山、持ってきていただきまして本当にありがとうございました。
ラットやラバー選びというのは、卓球をしている選手にとって
自分の相性の合う道具を見つけるのは非常に困難です
Nittaku(ニッタク) 日本卓球 | 卓球用品の総合メーカーNittaku(ニッタク) 日本卓球株式会社の公式ホームページ
「宣伝です」
今大人気のシューズ ムービングエアロ
|
新発売のラバー「ジェネクション」
試し打ち致しましたらメチャ弾みます
|
今回、体育館に全部で39名試打会に御参加頂きました
高校生なども沢山来て頂きました
今回特別に、ニッタク様の「飯田さん」と
1セットマッチも開催していただきました。
みんな凄い勢いで1セットマッチに挑んでいました。
森は、みんなが試合をしている姿を拝見していたんですが
やっぱり全国クラスの1流卓球選手は全く動きやコースとりなど
全然違うと改めて思いました。
みんな試合が終わったらアドバイスも頂きまして
本当に開催していただきまして良かったです
次の日が試合だったので、本当は飯田さんと熊本市内の繁華街に
行きたかったんですが・・・・汗
また次回是非とも宜しくお願い致します。
|
|